■ごあいさつ
こんばんは。
いつもmixi(ミクシィ)コミュニティ究極運営方法!!
をお読み頂きありがとうございます。ご意見、ご質問はこちら
mn19269@fiberbit.net ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■免責事項
この内容は著者自身の体験に基づいて記載しております。
この方法が通用するか、しないかについては著者は一切責任を負いません。
すべて自己責任で行っていただけるようご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TOP画像を動画(gif)にする方法。
下の無料ソフトをダウンロードしてくださいね♪
手軽にGIF アニメ画像を作成!「Visual G++」。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se338802.html
■コミュニティの話題性について
とにかく、コミュニティに参加者を増やしたかったら1番重要なのは
【話題性】である。
普段は月に50人参加するかしないか。クラスのコミュニティが
mixiニュースで
「こんな○○なコミュニティあります。」
と紹介されただけで3日で100人、入ったことがあります。
あの時はビックリしました。
ちなみにここです。
ねるねるねるね
http://mixi.jp/view_community.pl?id=95369
しかし【話題性】のあるコミュニティはほぼ
「すでに作成されている。」
ことがほとんどです。
ココが本当に難しい!
話題性のあるコミュニティを作りたいけど何があるかわからない。
そこで、自分は毎週「○○○ァ○通」は購読しています。
発売日、できるだけ早く購入してきて「新着情報」から片っぱしから
コミュニティ検索〜なければそのまま立ち上げます。
全ての新着分コミュニティを作るわけにもいかないので
やはり、先着眼と野生の感は必要になりますが。
ここで重要なのは、
自分である程度分かる知識=趣味
趣味で読んである程度楽しめる本。
あるいはそういうネット情報に常に目を光らせる。
「週刊誌」などの「新着情報」は新規コミュニティの格好の的です。
普段何気なく読んでいる本をそういう目で見てみると、面白いですよ。
〜今日はここまで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
以前、半年ほどmixiから離れていた時期がありました。
その時、コミュニティを一つ参加者に預け管理人になっていただきました。
復帰後、快く「おかえりなさい。」とまた温かく迎えていただきました。
とてもうれしく思いました。
その方は、現在は副管理人をしていただいてます。
天地を喰らう1&2
http://mixi.jp/view_community.pl?id=254717
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
mixi(ミクシィ)コミュニティ究極運営方法!!
mixiプロフィールはこちら
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=878900
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブログランキング登録しています。
1クリックお願いします。よろしく哀愁!
http://blog.with2.net/link.php?674098
2008年08月19日
第14回 話題性
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック